地域実績No.1 区内200ヶ所で地域の安全・安心を推進
中島みつのりが、地域のご要望を受け、
皆様のご協力のもとに改善に全力を尽くしました!
ここでは、最新の【地域実績】を紹介します!
【地域実績ビフォー&アフター】~戸塚駅西口8番 階段下
以前から、降水時の水はけが悪く、転倒などの危険性が高かった戸塚駅西口8番階段下への対策として、新たにマットタイプの滑り止めが施されました。
地域実績ビフォー&アフター~舞岡町地域ケアプラザ(桜堂バス停付近)の横断歩道
地域の施設利用者の方から安全対策の要望があった、舞岡地域ケアプラザ(桜堂バス停付近)の横断歩道を現地視察(調査)をさせて頂きました。
【地域実績ビフォー&アフター】~舞岡町 カーブミラー破損
地域の方から舞岡町のカーブミラーが破損して危険との連絡を頂き、現地に行き確認(調査)
何れかの理由で破損が見られ見通しが悪くなっていました。
地域実績ビフォー&アフター~原宿3丁目えのき公園付近から深谷東交差点への道路
安全対策のご要望を頂いていた、原宿3丁目(えのき公園)から深谷東信号に向かう下りS字はカーブ2箇所に「減速効果があるドット線」のペイントが設置されました。
地域実績ビフォー&アフター~戸塚駅西口8番 階段下
昨年11月に降雨時に階段下が水浸しになり、滑って転倒した方から改善要望を頂いた、戸塚駅西口8番入口階段下の雨水安全対策のために通路両脇に溝(水路)が掘られる工事が実施されました。
地域実績ビフォー&アフター~原宿3丁目住宅地道路保全改修工事完了
地域住民の方から昨年1月に大型車等が通過する時などに、振動が大きく伝わって来るとの事で現地確認をさせて頂いていた、えのき公園近くの道路保全が完了しました。早速、御礼の連絡がありました。
地域実績ビフォー&アフター~上矢部工業団地内の公道
上矢部戸塚工業団地内の公道 道路保全の要望箇所 地域の方からは、雨の日には水溜りになり、バイクや自転車が轍(わだち)にハンドルをとられて危険との声を頂いていました。 年度内には道路舗装の改修がされるとの事です。その間、安全運転で走行お願いします。
地域実績ビフォー&アフター ~名瀬町
名瀬道路 名瀬グリーンゴルフ練習場入口交差点の歩行者用信号機に対し、交差点利用をしている地域の方から歩行者用信号機が見え難くなっているため、修繕の要望がありました。
地域改善ビフォー&アフター ~平戸町 交差点 山谷バス停事故 安全対策推進
本日29日、早朝設置工事が完了しました。
事故直後、直ぐに現地視察をし行政や地域(店舗オーナー)の方と早期の安全対策を進めてきました。
【地域改善ビフォー&アフター】~矢部跨線人道橋
2017年7月 地域利用者の方から矢部跨線人道橋の修繕要望があり、橋を現地視察。橋の揺れや多くの錆等の老朽化を確認。その後、行政へ修繕要望し、今回修繕工事が完了しました。
【地域改善ビフォー&アフター】~俣野町宇田川沿い道路環境改善
地元町内会及び地域住民から要望を頂き、6~7年前から取り組んできた、俣野町の宇田川沿いの歩道にあった三角地帯が撤去され、生活道路も舗装されました。
【地域実績ビフォー&アフター】~汲沢3丁目 防犯灯ポール移設
3月 汲沢町の道路拡張による安全対策推進で、要望のあった地域の方々や、町内会長、区役所、市民局、土木事務所の関係行政職員が現場に集まり、安全対策の協議をして頂きました。
【地域ビフォー・アフター】【戸塚駅西口デッキ 植込み】
市民の方から「戸塚駅西口のペデスドリアンデッキの植木鉢を囲っている木箱に鳩が入って出れなくなります」との情報を頂き、11日に現地を確認させて頂きました。
原宿4丁目 防犯灯設置
原宿4丁目(原宿商店会内)のセブンイレブン横浜原宿店等の閉店に伴い、夜の通行時、暗くて通りづらいとのご意見があり、町内会長に相談し、トムトムさん前と北の漁場(別館)さん脇の電柱に防犯灯を設置して頂くことになりました。