top of page

【政策実現】   議会質問の提案による推進中の事業です!

● JR東戸塚駅での混雑解消の取組が一歩前進! ●

市政報告 道路・駅の安全対策がまた一歩前進

【2015年3月12日付 タウンニュースに掲載】


東戸塚駅の混雑緩和に向けて
ホーム上に歩行者レーンが設置

 
東戸塚駅は約12万人の乗降客がいます。通退勤ラッシュ時に
はホーム上に人があふれ、階段にも人がたまり、ホームから
の転落や階段での将棋倒しなど、大事故につながりかねない
危険な状況にあります。
 私は東戸塚駅を利用される多くの方々から混雑緩和の要望
をいただき、議会で改善要望を訴えてまいりました。
この4年間で東戸塚駅の問題点を議会で継続的に担当局および
林市長に訴えたのは、戸塚区の議員では私だけでありました。
その結果、横浜市としてJRと協定を締結し、平成25年度・
26年度の予算、そして27年度の予算案にも計上させることが
できました。
 そして、この度、すぐにできる対策の一つとして、ホーム
上の人の流れを円滑にさせるための青い歩行者レーンの設置
がいよいよ始まりました。
混雑緩和に向けて、また一歩前進させることができました。
中長期的な観点からも、階段の増設、ホームドアの設置、
湘南新宿ラインの停車増など、JR、市、国などと連携を
取りながら、平成27年度末までを一つの目標として方向性が
出せるよう、さらなる安全対策の推進を行ってまいります。

Copyright (C) 2024 中島みつのり. All Rights Reserved.

bottom of page