2月25日、平成31年度予算第二特別委員会局別審査【資源循環局関係】が開かれ、
以下の内容を質問させて頂きました。
1 食品ロス削減
(1)31年度の取組
ア 食品ロス削減に向けたこれまでの取組
イ 食品ロス削減に向けた31年度の取組
ウ SNSを活用して食品ロス削減行動を食料支援に繋げる取組の内容
エ SNSを活用する取組を実施する目的
(2)フードバンク・フードドライブ事業
ア 市内にあるフードバンク団体数と行ってきた連携
イ フードバンク・フードドライブ活動の認知度を高めるべきと考えるがどうか?
ウ 子どもたちへの環境学習でフードバンクの取組を伝えることが
認知度を高めることに繋がると考えるがどうか?
(3)食べきり協力店事業
ア 新たなデザインを作り上げるための取組
イ デザインのコンセプト
(4)食品ロス削減に向けた意気込み
2 プラスチック対策
(1)市民に具体的に行動してもらうためのターゲット
(2)市民の協力を得るための啓発
(3)国や県との連携の仕方
3 再生タイヤ(リトレッドタイヤ)の活用
(1)リトレッドタイヤ事業の概要
(2)小型ごみ収集車のタイヤの再生本数
(3)リトレッドタイヤ導入の効果
4 災害時の仮置場
(1)仮置場に求められる要件
(2)市内大学への仮置場設置協力に関する課題
(3)仮置場候補地の選定にあたり、早い段階から国や県などの
具体的な協力を求めることが不可欠と考えるがどうか?
5 人に優しいごみ収集
(ふれあい収集、持ち出し収集、狭あい道路収集)
(1) ふれあい収集等の収集サービスの利用条件
(2)ふれあい収集等の収集サービスの直近の推移
(3)ふれあい収集等の収集サービスを展開していく上での課題
(4)増えていく市民ニーズに確実に対応していくべきと考えるがどうか?
(5)ふれあい収集の今後の対応